top of page
OECイメージ画像

使える英語を、楽しく身につける

My English Partner

​ー

OEC

​Message

ご挨拶

OECのウェブサイトへのご訪問、ありがとうございます!鈴木 梓です。

私はOEC(Our English Club)という場を通して、日本人がグローバルレベルで使える英語力を身につけるための英語サポートを提供しています。

 

さまざまな英語のご相談をいただきます。

 

「学校で習う英語がわからない、英語が苦手だ」

「英語が好き、もっとハイレベルで学びたい」

「海外の学校やインターで学べるレベルの英語をすぐに身につけたい」

 

スタート地点や目標がどこであっても、OECでは、わかりやすくテンポの早いレッスンでぐんぐんレベルをあげていきます。Learning(学習)でなくAquisition(習得)となる学びを提供します。

 

英語学習に関してお困りごとがある方、物足りないと思っている方、ぜひ一度お問い合わせください。

 

〜​noteで「英語習得のヒント」ほか教育に関する情報を発信しています〜

Aim画像

世界標準のプラットフォームでコミュニケーションできる力

完璧でなくてもいい、でもきちんと伝わる発音と文法

英語でも世の中の情報を得られる(世界の情報の8割は英語)

アカデミックライティングのスキル

日本を出た時に困らない社会的振る舞いや文化知識の習得

Aim

OECで目指す英語力

Introduction

自己紹介

自己紹介

鈴木 梓

フリーランスESL講師

英語習得サポートの他、noteにて英語習得のヒントを発信しています

英語講師以外の職歴:政府系金融機関、イギリス系企業にて総務業務

英語教育資格

TESOL Certificate (Arizona State Univ)

Teaching English to Young Learners Certificate (アメリカ国務省オンラインコース)

教育学学士(上智大学 異文化教育学専攻)

家族 夫、18才娘、16才息子と猫2匹

海外歴

高校時代 年間留学(8ヶ月間) (KY, US) (最終学年に編入しアメリカ高校卒業資格取得)

駐在帯同 2010-2013 ニューヨーク州(NYC郊外ウェストチェスター)

駐在帯同 2020-2023  メリーランド州(DC郊外ベセスダ)

Feature

私のサポートのフィロソフィーと特徴

「学習」は最小限に、インプットアウトプットの実践重視で、最短距離で英語を身につけられるよう伴走

受動的(Passive)に英語を理解するのみでなく能動的(Active)に英語を使えるように導く

「英語はだれでも身につけられる」を実践

(英語は勉強ではないので、勉強が苦手でも大丈夫)

長期サポートをしない

(1年以内に基本はできるようになります、学び方を身につけたら英語の勉強はやめましょう)

楽しく!!

勉強感がないほうが語学習得は実ります

”もう少し伝えたいこと”

ぼかし1
ぼかし2

英語を学ぶ理由には人それぞあると思いますが、私は、英語は、世界の人とコミュニケーションを取ったり世の中の大半を占める英語の情報を得られるようになるために、そして異なる文化を知るために、学ぶものだと思っています。

 

一言語しか話さない場合と比べて、外国語を身につけると、自分の思考や知識に新しい領域が生まれ視野も広がるため、ビジネスの世界においての自分の市場価値も上がります。

 

もし将来、日本を出て海外で暮したいと思った時も、英語が使えると暮らせる国、仕事ができる国はたくさんあるので、生きる上での戦略と考えることもできます。

 

ですから、「使える英語」を身につけてもらうことを大切にしています。


 

でも、中学・高校の教科英語に向き合うあなたは、定期テストや成績を取ることが優先事項になりますし、帰国子女のあなたは、「帰国編入試験のためには英検準1級は最低でも必要」と言われたりします。海外大学進学を目指したい!と思っているあなたは、TOEFL/IELTSのスコアメイクがそもそもスタート地点に立つために必要だと言われます。

 

「使える英語」もだけれど、点数を取る英語の勉強を中心にせざるを得ない・・そんな現実もありますよね。よくわかります。

 

資格試験は、ポイントを押さえて学べばスコアが伸びます。学校の試験はきちんと押さえて、必要な資格は頑張って短期集中で取って、その上で、本質を見失わない英語力を身につけることも可能です。私は、そのナビゲーター、ファシリテーターとして伴走します。

 

私の英語サポートはTeachingではなくConsultingなので、自分が通った道以外も、私の英語力以上の内容のサポートも可能です。

 

「自分がこうしたらできた」ことを教えるのではなく、ひとりの生徒さんがそれをクリアするためには何をどのくらいすればよいか、それをリサーチして判断してカスタムした学びを提供できることが、私のサポートの何よりの特長です。

​ただ、ここでひとつ。

OECのレッスンについて、ご理解いただきたいことがあります。

OECのレッスンは、習い事として長期間受けていただくレッスンではありません。今、生徒さんご本人に、英語を学びたい(あるいは学ばなくてはならない)、という意欲があり、自分で必要な努力をしようと思ってる場合にのみ、レッスンをお引き受けいたします。

 

私は、学んでいく生徒さんに伴走するファシリテーターの役割を担います。

長距離を走るマラソンを走っているのが生徒さんで、その一部の区間を、私は伴走しながら、より速く走るコツを教え、必要な補給を渡し、近道ルートを案内していくイメージです。

ある程度安定した走り方が身につき、自分でルート選びもしていけるようになったら、伴走はもう必要ありません😌

スタートからゴールまでずっと付き添っていくことはいたしませんし、今は走りたくない人の手をこちらから引っ張っていくこともいたしません。


短期間で、今目標としているゴールに辿り着き、また走り方のコツや近道の見つけ方(学び方)も学んでいただき、自走できるようになっていただきたいと思っています。そこからは、OECを卒業し、またより高い目標を目指して、次のステージで頑張っていほしいと思っています。

​OECのサポート内容と考え方は、こちらのYouTubeでもご理解いただけると思いますので、よかったらご覧ください。


 Schedule Updated! (2025年3月21日)
4月〜6月の単発コンサルレッスン/体験レッスン/無料相談 の予約可能枠をアップしました!
毎週の継続レッスンは現在キャンセル待ちです


毎月第1週〜第3週は継続のレッスン、第4週は単発コンサルや体験レッスン/無料相談が基本スケジュールとなります
​継続レッスンは、ターム1(4月〜6月)、ターム2(9月〜12月)、ターム3(1月〜3月)
1ターム9回レッスンとし、1タームごとにお申し込み可能です
7月はどなたでもご受講できる「ディスカッションMonth」
12月は「リーディングMonth」の予定です


継続レッスン枠 (空きなし キャンセル待ちとなります)
①   9時00分〜9時55分(北米の生徒さん向け)
② 17時00分〜17時55分
③ 18時30分〜19時25分
④ 20分00分〜20時55


​【おしらせ】​
 

​※単発コンサルレッスン、無料体験レッスン/無料相談​をご希望の方は、以下の⭕️枠から

ご希望日時をお選びいただき、お問い合わせフォームよりご連絡ください

恐れ入りますがカレンダーからの予約はできないため、お問い合わせフォームかメールでご希望日時をお知らせください

bottom of page